2018年01月13日
Hバンテージの巻き方
明けましておめでとうございます、チベットの狐です。
いや、もう13日なので新年を祝う時ではないか、もう2018年も3.3%は終わりましたし。
早いですね。
ところで今回の人生に全く役に立たない話は、怪我することがあっても使うことはないであろうHバンテージについてです。この前ヤフオクで一つ200円で10セット売っていたので何故か衝動買いしました。
初めて現用?な装備ですね。
Hバンテージの解説

こんな奴です、H&H メディカルコーポレーション社が販売しているもので、NSNは6510-01-598-8418、調べてみると12年ぐらいから軍は購入しているみたいです、軍向けに製造しているのは3社ありパッケージに表示された番号でわかるのですが、見かけるのは圧倒的にH&H社のモノが多いですね。
16年あたりが一番大量に納入されています。17年あたりから一気に納入量が減っているのですが、新しい包帯が開発されたのかな?それとも16年の在庫が多すぎるのか?
まぁ、そんなことは置いておいて、この包帯はH型のプラスティック部品を用いて動脈出血などの比較的重傷な傷にも対処し、圧迫止血を簡単に行うことができます。

こんな感じでガーゼ部位は紙オムツみたいな素材です、吸水吸血性能は不明、怪我して貼ったことないので。
患部への貼り方
1.まず袋を破ります、片手でも歯か何かで固定すれば簡単にあくように7カ所切り込みが入っているのでそこから開封しましょう
2.袋から取り出します、このH包帯は5ftほどの長さの包帯がついてます、また両端はベルクロになっているため簡単に接着できます(画像)

3.画像のように1巻き目にH型パーツに噛ませ180度逆側に回します
4.そして反対側も同様に1巻き目にH型パーツに噛ませ残った包帯はぐるぐる巻いときます。


以上、簡単ですね。これなら片手でもしっかり巻けますし、やっぱ考えてますね、ちなみに特許品です。
今日はこんなところで終わりにします。一人暮らし中に重大な怪我でもしたら使用レビューを書いてみたいと思います。
いや、もう13日なので新年を祝う時ではないか、もう2018年も3.3%は終わりましたし。
早いですね。
ところで今回の人生に全く役に立たない話は、怪我することがあっても使うことはないであろうHバンテージについてです。この前ヤフオクで一つ200円で10セット売っていたので何故か衝動買いしました。
初めて現用?な装備ですね。
Hバンテージの解説
こんな奴です、H&H メディカルコーポレーション社が販売しているもので、NSNは6510-01-598-8418、調べてみると12年ぐらいから軍は購入しているみたいです、軍向けに製造しているのは3社ありパッケージに表示された番号でわかるのですが、見かけるのは圧倒的にH&H社のモノが多いですね。
16年あたりが一番大量に納入されています。17年あたりから一気に納入量が減っているのですが、新しい包帯が開発されたのかな?それとも16年の在庫が多すぎるのか?
まぁ、そんなことは置いておいて、この包帯はH型のプラスティック部品を用いて動脈出血などの比較的重傷な傷にも対処し、圧迫止血を簡単に行うことができます。
こんな感じでガーゼ部位は紙オムツみたいな素材です、吸水吸血性能は不明、怪我して貼ったことないので。
患部への貼り方
1.まず袋を破ります、片手でも歯か何かで固定すれば簡単にあくように7カ所切り込みが入っているのでそこから開封しましょう
2.袋から取り出します、このH包帯は5ftほどの長さの包帯がついてます、また両端はベルクロになっているため簡単に接着できます(画像)
3.画像のように1巻き目にH型パーツに噛ませ180度逆側に回します
4.そして反対側も同様に1巻き目にH型パーツに噛ませ残った包帯はぐるぐる巻いときます。
以上、簡単ですね。これなら片手でもしっかり巻けますし、やっぱ考えてますね、ちなみに特許品です。
今日はこんなところで終わりにします。一人暮らし中に重大な怪我でもしたら使用レビューを書いてみたいと思います。